就活中のみなさん、入社後の自分がどんな環境でどんな仕事をするのか、
気になることがたくさんありませんか?
そこで、入社1年目の社員へインタビューを実施しました。
入社の決め手や仕事のやりがい、将来の目標まで、生の声を集めてみました!
Q.私が桑原組を選んだ理由
T.N |
桑原組のことは、大学の学校求人で知りました。 桑原組は採用に関わる部分に女性のスタッフ多く、女性が活躍できる 会社の印象が大きかったです。面接の際も話しやすい雰囲気を作ってくださり ここでなら自分らしさをだして働いていけるのではないかと思い入社を決めました。 |
---|
M.Y |
桑原組の事はおなじく、大学の学校求人で知りました。 就職活動は職種・業界は問わず幅広く行い、他社さんからいくつか内定もいただきましたが やりたいことと就職において求める条件が一番一致していたのが桑原組だったので 入社を決めました。 |
---|
Q.現在担当している業務は何ですか?
T.N | |
今は主にモデルハウスに見学にきたお客様の接客を行っています。土日に来られるお客様が多いので、平日はそれに向けて事前に予約されたお客様の情報を確認し、それぞれに合った接客や提案ができるように準備をしています。
|
---|
M.Y |
業務内容は現場に関わる安全書類の作成、産廃契約、工事前の準備、備品管理などです。 解体工事に関わる業務以外では経理も一部担当 しています。 |
---|
Q.仕事のやりがいは?
T.N |
|
おうちの計画がある、ないに関わらず、モデルハウスに来られるお客様は皆さん知りたいことがあって来場されます。そのようなときに質問に答えたり、見学説明を行うことで「勉強になった」「いろいろ知れてよかった、ありがとうございます」と言っていただくことがあり、、その瞬間が一番やりがいを感じますし、この仕事を選んでよかったなと思います。
|
---|
M.Y |
直接、お客様に関わることはないのでお礼を言われたりすることはありませんが、作成した看板等が実際に現場に貼ってあるのを見かけたり問題なく現場が回っていて無事に工期を終えた時等に、やりがいを感じます。
|
---|
Q.将来の目標やビジョン
T.N |
モデルハウスに来られたお客さんを見学だけでなく、しっかり商談に繋げたいです。 また、「T.Nさんから買いたい」と言ってもらえるような営業なることが大きな目標ですね。 もっとたくさんの知識を身に着けます! 来年は宅地建物取引士の資格にも挑戦したいと思います!! |
---|
M.Y |
まずは書類作成等の業務を一から最後まで一人で完結できるようになりたいです。 将来的には環境リスクについてもっと詳しくなり、 支えることができる存在になりたいです!
|
---|
就活生へのメッセージ
T.N
|
とにかく自己分析をしっかりやってみてください!私は就活を始める準備段階で、自己分析に重きをおいていなかったせいで、就活の軸が少しぶれたりしました。迷走して、就活の期間が長引いてしまったり、、(笑)ある程度希望する職種や業界を絞ると、スムーズに進むかもしれません。頑張ってください!応援しています。
|
---|
M.Y |
無責任な発言っぽくなってしまうのですが、なんとかなる!という気持ちで 就活には挑んでください。自分を選んでくれる企業さんは必ずあるはずなので、くじけずに前向きに頑張ってほしいです。もちろん対策や、分析は必須だと思いますし、自信にもつながるのでしっかり行いましょう!桑原組で皆さんにお会いできるのを楽しみにしています。
|
---|